中学生との交流
坂城中学校の生徒さんが、職場体験の授業で幼稚園に遊びに来てくれました。
手作りおもちゃを持参してくれたり、だるまさんころんだや鬼ごっこなど・・・
遊び方を優しく説明してくれながらお兄さん・お姉さんと一緒にあそんでもらいました♪
はじめは緊張していた子どもたちも、最後は「またきてねー!」とすっかり仲良くなりました☻
たくさん遊んでもらって嬉しかったね♪素敵な交流の時間になりました。
すみれぐみ 泥遊び
6月4日、12日に泥んこ遊びをしました。最初は裸足になって砂場に入ると「ちょっと痛いな」と言っていた子どもたちでしたが、すぐに穴を掘ったり、大きな山を作り水を流して川を作っていました。
2回目は泥遊び用の服に着替えて遊びました。全身泥まみれになりながらも「お水が冷たいよ!」「こっちの穴とそっちの穴を繋げて大きな池にしようよ!」と協力して遊ぶ姿もみられました。
子どもたちは泥の感触を楽しみ、様々なものに見立てて遊んでいます。カップに入れてケーキを作ったり、カップに詰めてひっくり返してプリンにしてみたりと想像力を働かせています。「○○ちゃんお誕生日おめでとう!」と誕生会が始まる場面もあり、いつも子どもたちの発想に驚かされます。
年長 お泊まり保育
6月4日・5日で、お泊まり保育に行ってきました!
年長児の一大イベントでもあるお泊まり保育。今年のゆり組さんもこの日が来ることを心待ちにしていました。
自然がたくさんの中を探検したり、木工制作で思い思いの作品を作ったり、夜はキャンプファイヤーと花火も行いました。おうちの人と離れての1泊2日でしたが、『たのしかった!』がたくさんの2日間でした!素敵な幼稚園の思い出の1つとなってくれたらいいなと思いました❁