学校法人天田学園 坂城幼稚園

ブログ

歯科指導教室

5 月27日に歯科指導教室を行いました。
どうしたら虫歯になってしまうのか、どうしたら虫歯のないきれいな歯を守れるかを紙芝居で分かりやすく教えていただき、
子ども達もとても関心を持ちながら見ていました。
実際に歯ブラシを手に持って磨き方も教えていただきました。
『こんにちはの持ち方』『さようならの持ち方』『シュッシュッ磨き』など、子ども達も先生の真似をしながら一生懸命磨くことができました!
この日の給食のあとは「おしえてもらったやつみていてね!」と張り切って磨いてくれていました。
正しい磨き方で、これからもみんなの大切な歯が守られますように✨

親子遠足に行ってきました♪

5月は各学年ごとに上田城跡公園に親子遠足に行ってきました。
お天気にも恵まれて遠足日和🍙真田神社にお参りをしたり、立派な門の前で集合写真を撮ったり、遊具の沢山ある公園で大好きなお家の方と一緒にたくさん体を動かして遊んできました♪
年中クラスが行った日は、信州おもてなし武将隊のイベントを見ることができ、子どもたちも大喜びでした。沢山遊んだ後は、おいしいお弁当🍙「おいしいね〜」と、親子の会話も弾みながら笑顔いっぱいの楽しい遠足となりました!

  • わーい!すべりだい!!
  • ママとお弁当♫
  • ブランコ♫ママが押してくれたよ!
  • おいしい笑顔がいっぱい♡
  • 真田神社お参りしたよ
  • おもてなし武将隊に会えたよ!

こいのぼり製作🎏 年長ゆり組

今年、年長ゆり組は『クラスみんなで1つの大きなこいのぼりを作ってみよう!』ということになりました。
まずは白い布に絵の具で色付け🎨じわじわ〜と絵の具が滲んでカラフルなウロコのできあがり!!
マジックで好きな模様も描きました。先日の参観日にはお家の方に見てもらいながらウロコを完成させてこいのぼりの土台に貼り付け、
みんなで世界に1匹だけのゆり組カラフルこいのぼりを作り上げました✨
幼稚園のこいのぼりと一緒に、毎日元気に空を泳いで幼稚園のお友だちを見守ってくれています。
素敵なこいのぼりができたね🎏

TOP